お知らせ
医療行政情報「医療技術/医薬品/医療機器/医療システム/治験に関する情報」
医療行政情報のうち、「医療技術/医薬品/医療機器/医療システム/治験に関する情報」をご紹介。
2025年 (令和7年)
- 2025.04.07
- 添文ナビ等のアプリケーションで表示される関連情報一覧の画面のデザイン変更について(厚生労働省医薬局医薬安全対策課:R7.4.4)
- 2025.04.03
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.4.2)
- 2025.04.02
- 「医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度について」の一部改正について(厚生労働省医政局長:R7.3.31)
- 2025.04.02
- 令和7年度治験エコシステム導入推進事業における医療機関等の公募に関する周知について(協力依頼)(厚生労働省医薬局医薬品審査管理課:R7.4.1)
- 2025.04.01
- 「令和7年度薬価改定に伴う令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて」の一部訂正について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.31)
- 2025.04.01
- 「病院又は診療所における診療用放射線の取扱いについて」の一部改正について(厚生労働省医政局地域医療計画医療安全推進・医務指導室:R7.3.31)
- 2025.04.01
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(厚生労働省保険局医療課長、歯科医療管理官:R7.3.31)
- 2025.04.01
- 医療機器の保険適用について(厚生労働省保険局医療課長、歯科医療管理官:R7.3.31)
- 2025.03.31
- デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(慢性閉塞性肺疾患)について(厚生労働省医薬局医薬品審査管理課長:R7.3.27)
- 2025.03.28
- 抗IL-4受容体αサブユニット抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.27)
- 2025.03.28
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.27)
- 2025.03.25
- オンライン申請の対象となる施設基準の追加について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.24)
- 2025.03.25
- マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限に当たっての対応について(周知依頼)(厚生労働省保険局医療介護連携政策課、保険課、国民健康保険課、高齢者医療課:R7.3.24)
- 2025.03.19
- 疑義解釈資料の送付について(その21)(厚生労働省保険局医療課:R7.3.18)
- 2025.03.19
- マイナポータルを活用した医療情報の提供に関する同意の事前設定機能の追加について(周知)(厚生労働省医政局特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室、保険局医療介護連携政策課:R7.3.18)
- 2025.03.19
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.18)
- 2025.03.19
- 肥満症の効能又は効果を有するチルゼパチド製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.18)
- 2025.03.18
- 「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」及び「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者について」の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.18)
- 2025.03.17
- 「体外診断用医薬品の保険適用の取扱いに係る留意事項について」の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.17)
- 2025.03.17
- 「医療機器に係る保険適用希望書の提出方法等について」の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.17)
- 2025.03.17
- 長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その4)(厚生労働省保険局医療課:R7.3.14)
- 2025.03.17
- 「健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に規定する患者申出療養の実施上の留意事項及び申出等の取扱いについて」の一部改正についての送付について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.14)
- 2025.03.14
- 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養の対象医薬品リストの訂正について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.14)
- 2025.03.12
- 令和7年度における電子処方箋の導入補助について(厚生労働省医薬局総務課:R7.3.11)
- 2025.03.10
- 移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について(厚生労働省健康・生活衛生局長:R7.3.7)
- 2025.03.10
- 令和7年度薬価改定において不採算品再算定を適用された医薬品及び最低薬価品目の適正な流通について(厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課:R7.3.7)
- 2025.03.10
- 「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」に関する質疑応答集(Q&A)について(厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課:R7.3.7)
- 2025.03.10
- 妥結率等の報告における参考資料の見直しについて(依頼)(厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課:R7.3.7)
- 2025.03.10
- 電子処方箋患者向け普及啓発資材の作成について(周知依頼)(厚生労働省医薬局総務課:R7.3.7)
- 2025.03.07
- 造血器腫瘍又は類縁疾患ゲノムプロファイリング検査の保険診療上の取扱いについて(厚生労働省保険局医療課:R7.3.6)
- 2025.03.07
- 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて(厚生労働省保険局医療課:R7.3.6)
- 2025.03.07
- 長期収載品の処方等又は調剤に係る選定療養の対象医薬品の追加について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.7)
- 2025.03.07
- 後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(厚生労働省保険局医療課:R7.3.7)
- 2025.03.07
- 令和7年度薬価改定に伴う令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて(厚生労働省保険局医療課:R7.3.7)
- 2025.03.07
- 保険医の使用医薬品(掲示事項等告示第6関係)及び保険薬剤師の使用医薬品(掲示事項等告示第14関係)に係る留意事項について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.7)
- 2025.03.07
- 「診療報酬における加算等の算定対象となる後発医薬品」等について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.7)
- 2025.03.07
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(厚生労働省保険局医療課:R7.3.7)
- 2025.03.03
- 医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて(厚生労働省保険局医療課:R7.2.26)
- 2025.03.03
- セマグルチド(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)における教育研修施設について(厚生労働省医薬局医薬品審査管理課、保険局医療課:R7.2.26)
- 2025.03.03
- 医療DX推進体制整備加算の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その1)(厚生労働省保険局医療課:R7.2.28)
- 2025.03.03
- 医療機器の保険適用について(厚生労働省保険局医療課長、歯科医療管理官:R7.2.28)
- 2025.03.03
- 「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(厚生労働省保険局医療課長、歯科医療管理官:R7.2.28)
- 2025.02.21
- 抗PD-L1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.2.20)
- 2025.02.21
- 公知申請に係る事前評価が終了し、医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて(厚生労働省保険局医療課:R7.2.20)
- 2025.02.21
- 医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.2.20)
- 2025.02.20
- 「医薬品、医療機器及び再生医療等製品の費用対効果評価に関する取扱いについて」の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.2.19)
- 2025.02.20
- 「医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて」の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.2.19)
- 2025.02.20
- 薬価算定の基準について(厚生労働省保険局医療課:R7.2.19)
- 2025.02.10
- 令和7年2月4日からの大雪にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その4)(厚生労働省保険局医療介護連携政策課等:R7.2.9)
- 2025.02.10
- 令和7年2月4日からの大雪にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その3)(厚生労働省保険局医療介護連携政策課等:R7.2.8)
- 2025.02.10
- 令和7年2月4日からの大雪にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(その2)(厚生労働省保険局医療介護連携政策課等:R7.2.7)
- 2025.02.10
- 令和7年2月4日からの大雪にかかるオンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化する医療機関・薬局の範囲・期間について(厚生労働省保険局医療介護連携政策課等:R7.2.7)
- 2025.02.07
- 「病院、診療所等の業務委託について」の一部改正について(厚生労働省医政局地域医療計画課長:R7.2.7)
- 2025.02.05
- 「医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業」の実施に係る支援対象病院の選定について(依頼)(厚生労働省医政局特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室:R7.2.4)
- 2025.02.03
- 「保健医療情報分野の標準規格(厚生労働省標準規格)について」の一部改正について(厚生労働省大臣官房参事官(情報化担当)大臣官房医薬産業振興・医療情報審議官:R7.1.29)
- 2025.02.03
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(厚生労働省保険局医療課長、歯科医療管理官:R7.1.31)
- 2025.02.03
- 医療機器の保険適用について(厚生労働省保険局医療課長、歯科医療管理官:R7.1.31)
- 2025.02.03
- 検査料の点数の取扱いについて(厚生労働省保険局医療課:R7.1.31)
- 2025.02.03
- 「特定診療報酬算定医療機器の定義等について」の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.1.31)
- 2025.02.03
- 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部改正に伴う特定保険医療材料料(使用歯科材料料)の算定について」の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R7.1.31)
- 2025.01.24
- 顔認証付きカードリーダーの画面変更予定について(医療情報等の提供の同意引き継ぎ機能の追加)(周知)(厚生労働省医政局特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室、保険局医療介護連携政策課:R7.1.23)
- 2025.01.17
- 治験届に添付するDNA反応性(変異原性)不純物の評価及び管理状況に関する資料の記載例について(EarlyConsideration)(独立行政法人医薬品医療機器総合機構審査センター:R7.1.16)
- 2025.01.06
- 検査料の点数の取扱いについて(厚生労働省保険局医療課:R6.12.27)
- 2025.01.06
- 抗PD-1抗体抗悪性腫瘍剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の一部改正について(厚生労働省保険局医療課:R6.12.27)
- 2025.01.06
- 注射用アビバクタムナトリウム・セフタジジム水和物(ザビセフタ配合点滴静注用)のカルバペネム耐性腸内細菌目細菌(CRE)感染症における適正使用について(依頼)(厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部感染症対策課:R6.12.26)
- 2025.01.06
- 「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(厚生労働省保険局医療課:R6.12.27)
- 2025.01.06
- 医療機器の保険適用について(厚生労働省保険局医療課長、歯科医療管理官:R6.12.27)