セミナー・研修会
看護師向けセミナー
| 研修会名 | 募集状況 | 日時【会場】 | 備考 ※詳細は研修概要・開催案内をご参照ください。 | 
|---|---|---|---|
| 第37回 | 定員: (外部サイト) | 2026.1.31(土) | 【非会員】14,300円(税込) ※各領域のプログラムについては開催案内をご参照ください。 | 
| 看護師特定行為研修修了者のためのフォローアップ講習 | 募集中! 定 員:28 名 (外部サイト) | 2026.1.24(土) | |
| 病院の品質が経営を救う | 募集中! 定 員:100 名 (外部サイト) | 2025.11.29(土) | 【非会員】9,900円(税込) | 
| 2025年度 | 募集中! 定 員:250 名 (外部サイト) | 2025.11.28(金) | 【非会員】7,700円(税込) | 
| 厚生労働省委託事業「看護師の特定行為に係る指導者育成事業」 | 定員:32 名/各回開催案内WEB申込第1回(2025.8.31) 募集終了 WEB申込第2回(2025.10.5) 募集終了 WEB申込第3回(2025.10.31) 募集終了 WEB申込第4回(2025.12.5) 募集終了 WEB申込第5回(2025.12.21) 募集中! | 2025.8.31(日)、10.5(日)、10.31(金)、12.5(金)、12.21(日) | (資料代を含みます) ※詳細については開催案内をご参照ください。 | 
| 看護補助者の更なる活用のための看護職員研修+看護補助者研修共同開発:公益社団法人全日本病院協会 | 募集中! 詳細、申込方法等につきましては下記URLをご参照ください。 | 
 | 本研修に関する問い合わせはヴェクソンインターナショナル株式会社にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 ヴェクソンインターナショナル株式会社 TEL :03-6272-8425(受付:平日10:00-17:00) MAIL:[email protected] | 
| 【令和4年度診療報酬改定対応研修】看護補助者の更なる活用のための看護管理者研修主 催:【全日本病院協会】 | 募集中! 2025年12月、2026年1月の演習日程は10月15日10時より募集開始https://nurseaid.vexon.jp/ | オンライン研修 | 【非会員】7,700円 | 
| 2025年度 | 募集終了 定 員:48 名 | 2025.11.13(木) | |
| 2025年度 | 募集終了 定員:60 名 | 2025.11.1(土) | 【非会員】33,000円(税込) (受講料、資料等を含む) | 
| 第47回 | 募集終了 定 員:成田発着 60名 | 2025.10.30(木)〜 11.4(火) | 関空発着 408,000円 福岡発着 405,000円 (旅行代金+燃油サーチャージ含む) | 
| 2025年度 | 募集終了 定 員:60 名 | 2025.10.2(木) | 【非会員】11,500円 [2]医療関連企業、地方公共団体にお勤めの方 [3]AMAT隊員(本研修に参加された方には更新のための単位を追加します) [4]DMAT隊員(本研修を受講したDMAT隊員には、AMAT資格を付与いたします) | 
| 2025年度 | 募集終了 定 員:48 名 | 2025.9.11(木) | 非会員病院 : 19,250円(税込) | 
| 2025年度 医療事故調査制度 | 募集終了 定員:70 名 | 2025.09.06(土) | 【非会員】25,300円(税込) ※本研修会は「全日病・医法協認定 医療安全管理者」を継続認定(更新)するための研修に該当(2単位)いたします。 | 
| 【再受講】 | 募集終了 定員:200 名 | ■第1クール(講義) | ・医療安全対策加算における施設基準の「医療安全対策に係る適切な研修」受講証明の取得を希望される場合は、【新規全3クール 申込み用】から参加お申込みください。 (「全日病・医法協認定 医療安全管理者」の資格認定取り直しを希望される場合も同様。) ・一日単位で参加可能です。 ・一日修了ごとに、「全日病・医法協認定 医療安全管理者」の継続認定(更新)のための「2単位」を付与いたします。 ・受講時間が、一日あたり50%程度の場合は「1単位」となります。受講時間が著しく短い場合については、単位付与ができない場合もあります。参加費の一部ご返金等はいたしかねますので、ご了承ください。 ・本コースの参加お申込みには、「認定証番号(研修修了時にお渡しした認定証に記載)」が必要です。認定証番号がご不明な場合は以下までお問い合わせください。 ( [email protected] ) | 
| 病院部門責任者研修主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定 員:48 名 | 第1講座:8.9(土)、10(日) | 【非会員】198,000円(税込) 2024年度以降、医療従事者委員会で実施する新研修制度に関する説明動画を作成いたしましたので、是非ご参照ください。 動画URL:https://youtu.be/qQCg5aFFdyw | 
| 2025年度 | 募集終了 定 員:150 名 | 2025.7.12(土) | |
| 2025年度 | 募集終了 定 員:150 医療機関(最大450名) | 2025.7.10(木)〜2025.11.27(木) | 250,000円(税込)/1医療機関 【非会員】 500,000円(税込)/1医療機関 | 
| 2025年度 | 募集終了 定 員:40 名 | 2025.7.5(土)、6(日)、12(土)、13(日) | 【非会員】66,000円 そ の 他:研修修了者(看護師・栄養士・薬剤師・助産師・准看護師・歯科衛生士)は、食生活に関する実践的指導における「食生活の改善指導に関する専門的知識及び技術を有すると認められる者」(厚生労働省保険局:特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き)に該当し、「動機付け支援」及び「積極的支援」のうち、食生活の改善指導及び3メッツ以下の運動についての支援を併せて実施することができます。 | 
| 2025年度 | 募集終了 定員:70 名 | 2025.6.28(土)、29(日) | 22,000円(税込) 非会員病院職員 29,700円(税込) | 
| 2025年度 | 募集終了 定 員:48 名 | 第1講座:2025.6.8(日) | ※病院経営士や病院管理士、看護管理士以外の方は、聴講と質問会の参加のみとなり、レポート提出は不要です。 | 
| 【新規】 | 募集終了 定員:140 名 | ■第1クール(講義) | 【非会員】111,166円(税込) ・「全日病・医法協認定 医療安全管理者」として認定いたします。 ・本コースは、全3クールお申込み者用になります。「全日病・医法協認定 医療安全管理者」で継続認定(更新)のための受講を希望される場合は、【認定者 申込み用】から参加お申込みください。 | 
| 病院経営管理者研修主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定 員:48 名 | <2025年> | 【非会員】605,000円(税込) 2024年度以降、医療従事者委員会で実施する新研修制度に関する説明動画を作成いたしましたので、是非ご参照ください。 動画URL:https://youtu.be/qQCg5aFFdyw | 
| 2024年度 | 募集終了 定員:60 名 | 2025.2.21(金) | 【非会員】23,100円(税込) | 
| 2024年度 | 募集終了 定員:100 名 | 2025.2.20(木)、21(金) | 【非会員】22,000円 ●本研修プログラムの一部については、「厚生労働省 病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修」に該当いたします。 | 
| AMAT隊員ロジスティックス研修会主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定員:30名(先着順) | 2025.2.16 (日)13:00 〜 17:00 | 【非会員】13,200円(税込) ※AMAT隊員以外でも受講可能です。 | 
| 2024年度 | 募集終了 定 員:60 名 | 2025.2.15(土) | 【非会員】19,800円 ※昼食代を含みます。 | 
| 令和7年度税制改正と介護サービス事業者経営情報データベースシステム創設への対応解説セミナー主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定員:450アカウント | 2025.02.13(木) | 会員・非会員 6,600円(税込) ※同時間帯での複数端末の視聴はできません。 | 
| 病院情報セキュリティ対策 | 募集終了 定員:100 名 | 2025.01.26(日) | 【非会員】8,800円(税込) ※同日開催でセミナー時間が重複している複数イベント(Web開催イベント含む)を受講の場合は、1イベントのみポイント対象となります。 | 
| 2024年度 病院管理者のためのユマニチュード(認知症対応メソッド) | 募集終了 定 員:80 名 | 2025.1.25(土) | 【非会員】17,600円 ※本研修は「認知症ケア加算2・3」対応研修ではありません。 | 
| 医療QMS( Quality Management System )WEBセミナー〜 QMS導入に関する疑問にお答えします 〜主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定 員:100名 → 150名(参加申込多数につき、定員を拡大しました) | 2024.11.23(土) | 【非会員】8,800円(税込) ※本セミナーは「全日病・医法協認定医療安全管理者」を継続認定(更新)するための研修に該当(1単位)いたします。 | 
| 2024年度 第2回 | 募集終了 定員:32 名 | 2024.11.10(日) | (資料代を含みます) ※詳細については開催案内をご参照ください。 | 
| 2024年度 第1回 | 募集終了 定員:32 名 | 2024.10.13(日) | ※詳細については開催案内をご参照ください。 | 
| 2024年度 | ※申込少数のめ開催中止 定 員:60 名 | 2024.10.6(日) | 【非会員】22,000円(税込) ※受講料、テキスト代を含みます。 | 
| 2024年度 | 募集終了 定 員:30 名 | 2024.9.23(月・祝) | ※詳細については開催案内をご参照ください。 | 
| 2024年度 AMAT隊員養成研修 | 募集終了 定員: | 【講義研修】 | 【非会員】33,000円(税込) (講義研修・実習研修の受講料等を含みます) | 
| 2024年度 | 募集終了 定員:60 名 | 2024.7.6(土) | 【非会員】33,000円(税込) (受講料、資料等を含む) | 
| AMAT隊員再認定研修会(追加開催)主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定員:500名(先着順) | (1)2024.4.13 (土)10:00 〜 17:40 | |
| 2024年度(令和6年度)診療報酬改定説明会主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定員:500アカウント | 配信期間: | 【会 員】9,900円(税込) 【非会員】16,500円(税込) | 
| 医療機関のための令和6年度税制改正・医療法人の経営情報に関するデータベース等の解説セミナー主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定 員:450アカウント | 2024.3.28(木) | |
| 2024年度 介護報酬改定説明会主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定員:500アカウント | 2024.3.11(月)〜2024.3.18(月) | 【会員病院】7,700円(税込) 【非会員病院】13,200円(税込) | 
| 2023年度病院の多職種リーダー研修会 -専門職から組織人へ-主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定 員:48 名 | 2024.2.22(木)、3.8(金)、22(金) | 【非会員】49,500円(税込) | 
| 2024年度 | 募集終了 定員:70 名 | 2025.2.8(土)、9(日) | 22,000円(税込) 非会員病院職員 29,700円(税込) | 
| AMAT隊員再認定研修 | 募集終了 定員:500名(先着順) | (1)2024.01.09 (火)10:00 〜 17:40 | |
| 2023年度 第3回 | 募集終了 定員:32 名 | 2023.11.19(日) | ※詳細については開催案内をご参照ください。 | 
| 2023年度 | 募集終了 定員:150 名 | 2023.9.3(日) | ※上記資格を有さない方の受講も受付けさせていただきます。 | 
| 2023年度 第1回 | 募集終了 定 員:100 名 | 2023.8.5(土)、6(日) | 【非会員】33,000円(税込) | 
| 第18回 看護部門長研修コース主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定 員:48 名 | 第1単位: | 【非会員】250,000円(税込金額 275,000円) | 
| 第6回 | 募集終了 定 員:40 名 | 2023.7.29(土)、30(日) | 【非会員】77,000円 ※ 受講料、テキスト、昼食代(1,100円 税込×2日間)を含みます。 ただし、交通費、宿泊費、参考図書は含みません。 | 
| 2023年度 第1回 | 募集終了 定員:60 名 | 2023.07.23(日) | 【非会員】16,500円 | 
| 2023年度 第1回 | 募集終了 定 員:70 名 | 2023.7.8(土)、9(日) | 【非会員】33,000円 ※書籍代『院内医療事故調査の指針 第2版(メディカ出版)』(2,750円税込)、書籍代『院内医療事故調査の考え方と進め方(じほう)』(3,520円税込)を含みます。 ※本講習会は全日本病院協会・日本医療法人協会共催で実施した「医療安全管理者養成講習会」の継続認定の研修会に該当します。 | 
| 2023年度 第1回 | 募集終了 定 員:20 病院(グループ) | 2023.07.02(日) | 1病院3〜5名でお申し込み下さい。それ以外をご希望の場合はご相談下さい。 | 
| 2023年度第1回 | 募集終了 定 員:20 病院(グループ) | 2023.07.01(土) | 1病院3〜5名でお申し込み下さい。それ以外をご希望の場合はご相談下さい。 | 
| 2023年度 第1回 | 募集終了 定 員:100 名 | 2023.6.18(日) | 【非会員】16,500円(税抜価格:15,000円) | 
| 2040年に生き残るための経営セミナー | 募集終了 定員:100 病院 | 2023.2.28(火) | 【非会員】11,000円(税込) | 
| 2022年度 第2回  | 募集終了 定員:80 名 | 2023.02.23(木・祝) | 【非会員】16,500円 | 
| 全日本病院協会 DPCセミナー | 募集終了 定員:100 病院 | 2023.1.25(水) | |
| 医療ITの現状と課題 | 募集終了 定員:100 名 | 2023.01.22(日) | 【非会員】8,800円(税込) その他: 本研修は一般社団法人 日本医療情報学会が認定する資格「上級医療情報技師・医療情報技師」を更新するための研修として承認(1ポイント)されました(1/6)。 ※同日開催でセミナー時間が重複している複数イベント(Web開催イベント含む)を受講の場合は、1イベントのみポイント対象となります。 ※上記資格の更新ポイント取得をご希望の方はセミナー終了後の事後アンケートにその旨ご記載ください。 | 
| 「QMS(Quality Management System)事例紹介」WEBセミナー〜 組織的・継続的に医療の質を改善するために 〜主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定 員:100名 | 2022.10.16(日) | 【非会員】8,800円 | 
| 第2弾 医療に関する税制のポイント、及び消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)・電子帳簿等保存制度の概要セミナー主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定 員:500 施設 | 2022.8.1(月) | |
| 全日本病院協会WEB セミナー | 募集終了 定 員:100 施設 | 2021.3.25(木) | (1施設あたり) | 
| 医療の質指標の再構築について | 募集終了 定 員:100名 | 2021.2.11(木祝) | |
| 2019年度 第1回 | 募集終了 定員:80 名 | 2019.5.11(土)、12(日) | 【非会員】43,200円(税抜40,000円) ※資料代、昼食代等を含む。 ※本研修は認知症ケア加算2対応研修ではありません | 
| 看護師特定行為研修セミナー | 募集終了 定 員:100 名 | 2019.4.10(水) | 【非会員】8,640円(税込)(税抜価格 8,000円)その他:詳細につきましては、開催案内をご参照ください。 | 
| 健診団体連絡協議会 主催 | 募集終了 定員:150 名 | 2019.3.8(金) | |
| 全日病DPC分析事業 | 募集終了 定 員:20病院 | H30.12.17(月) | |
| 平成29年度医療の質の評価・公表等推進事業/全日本病院協会DPC分析事業 | 募集終了 定 員:100 病院 | H30.3.21(水・祝) | |
| 平成29年度 | 募集終了 定員:50 名 | H30.3.10(土) | 【非会員】無料 ※終了後、希望者で情報交流会(会費制 5,000円)を開催します。 | 
| 平成30年度 介護報酬改定及び介護医療院に関する説明会主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 定員:700 名 | H30.3.1(木) | 【非会員】12,000円 | 
| AMAT参加訓練(関東)主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 申込期限:H30.1.13(土)開催案内 | H30.2.18(日) | |
| AMAT参加訓練(関西)主 催:【全日本病院協会】 | 募集終了 申込期限:H30.1.13(土)開催案内 | H30.2.17(土) | |
| 平成29年度 | 募集終了 定 員:150 名 | H29.11.19(日) | |
| 平成29年度 | 募集終了 定 員:60 名 | H29.8.5(土)〜 6(日) | ※受講料、テキスト代、昼食代を含みます | 
| 平成28年度 | 募集終了 定 員:40 名 | H28.11.12(土) | 【非会員】21,600円( ※1名あたり。受講料、資料代を含む) (2)当協会主催の「特定保健指導専門研修(食生活改善指導担当者研修)」(30時間)を受講修了した看護師・栄養士・歯科医師・薬剤師・助産師・准看護師・歯科衛生士 ※他団体(日本人間ドック学会等)主催の上記(2)と同等研修受講修了者の参加も可能 | 
| その他研修研修概要 | - | - | - | 
 
		 
			